→ 用語集インデックス
戻るボタン

薬物(医薬品を含む)を投与された被験者(患者を含む)に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごとを「有害事象」(AE:Adverse Event)と言います。

→ 有害事象

有害事象」のうち、少なくとも合理的な可能性があり、当該薬物(医薬品含む)との因果関係が否定できないものを「薬物有害反応」(ADR)と言います。

「薬物有害反応」という言葉は、一般人には聞き慣れない専門用語です。

従来「副作用」と呼ばれてきたもの、と言えば分かりやすいでしょう。

→ 副作用(Side Effect)

しかし、本来英語で「Side Effect」(二次的作用、副次的作用)と表記される「副作用」には、「良い」「悪い」という意味は含まれていません。

それがいつの間にか、「好ましくない」「不都合な」という意味が加わってしまったのです。

「副作用」

医薬の一定の作用を利用して治療しようとする時、それに伴って、治療の目的にそわないか、または生体に不都合な作用が起こること。また、その作用。

(広辞苑より)

「副作用」という単語はは、医療や医薬品業務に携わる者が使うのにはあまりにも不正確で誤解を生みかねないなので、なるべく使わない方向にあります。

どうしても「副作用」という表現を使わざるを得ない場合は、誤解を避けるために「薬事上の副作用」と表現します。

 
 

薬物有害反応」は、
薬物の投与量にかかわらず、投与された薬物(医薬品含む)に対して起きた、あらゆる有害で意図しない反応(事象) 
という定義もあります。

単に「有害な反応」ではなく、「有害で意図しない反応」と表現しているのは、「意図して被験者に起こした反応」は「薬物有害反応」には含めないという理由からです。

「意図して被験者に起こした反応」は本来はありえないことですが、医薬品開発目的の臨床試験においては、「別扱い」になるということです。

 
 

有害事象(AE)と薬物有害反応(ADR)の関係を包含関係で示すと、

有害事象(AE)
(Adverse Event)

薬物(医薬品含む)を投与された患者・被験者に生じたあらゆる好ましくない医療上のできごと。

薬物有害反応(ADR)
(Adverse Drug Reaction)
[※薬事上の副作用]

投与量に関わらず、投与された薬物(医薬品含む)に対するあらゆる有害で意図しない反応

 
 
有害事象
副作用(Side Effect)
医薬品の投与と副作用
クスリとリスク
副作用は悪者か?
医薬品副作用被害救済制度
補償責任
損害賠償
重篤な副作用
既知の副作用
予測できない副作用
(未知の副作用)
有害事象
重篤な有害事象
副作用報告制度
緊急安全性情報
使用上の注意
禁忌(きんき)
副作用報告
医薬情報担当者(MR)
偶発症
併発症
合併症
主作用
作用機序
忍容性
安全性
最大耐性量/最大耐用量
(MTD)
最大継続可能量(MRD)
至適用量(至適投与量)
中止
第T相試験
臨床薬理試験
併用薬
併用療法
相互作用(薬物・医薬品の)
薬歴
Wash-Out期間
上乗せ試験
置換え試験
服薬指導
バイオインフォマティクス
テーラーメード医療
薬物
医薬品
医療用医薬品
薬剤
ICH(日米EU医薬品規制整合化国際会議)
医薬品産業政策
プラセボ
プラシーボ効果
 
 
戻るボタン
→ 用語集インデックス