| → 用語集インデックス |
![]() |
| 治験・臨床試験 &医薬品開発用語集 |
| 研究デザイン |
| study design |
| 解説(1) |
| 研究デザインとは? |
| 特定の要因と疾病との関連性を研究する 疫学研究(あるいは臨床医学研究) において用いられる様々な研究方法。 |
代表的な研究デザインは、以下の通り。 ● コホート研究 ● 症例対照研究 ● 地域相関研究 ● 断面研究 |
| 解説(2) | |||||||||||||
| 記述的か分析的か? 観察的か実験的か? |
|||||||||||||
研究デザインは、
↓↓↓
|
| 解説(3) | |||||||
| 結果の信頼性と、 実施の容易さ |
|||||||
研究デザインによって、 一般に、
|
| 関連用語 |
| 観察的研究 |
| コホート研究 |
| 前向きコホート研究 (前向き研究) |
| 後ろ向きコホート研究 |
| 後ろ向き研究(レトロスペクティブ・スタディ) |
| 症例対照研究 (ケースコントロール研究) |
| 介入研究 |
| ランダム化比較臨床試験 (ランダム化比較試験) |
| 疫学 |
| 薬剤疫学 |
| 臨床疫学 |
| 疫学研究 |
| 疫学的調査 |
| EBM(科学的根拠に基づく医療) |
| 戻る/ジャンプ |
![]() |
| → 用語集インデックス |