| → 用語集インデックス | 
![]()  | 
| 治験・臨床試験 &医薬品開発用語集  | 
| 治験国内管理人(ICC) | 
| In Country Care-taker | 
| 解説(1) | 
| 治験国内管理人とは? | 
| 国内に拠点を持たない海外の製薬企業に代わって治験の依頼に関わるあらゆる業務を代行する者、組織、機関。 | 
| 解説(2) | 
日本国内に住所を保有しない海外の製薬企業が日本における治験実施及び新薬承認の申請する際は、日本国内に住所を保有する者の中から「 治験国内管理人」を選任しなくてはなりません。 これは、治験薬による保健衛生上の危害の発生又は拡大の防止に必要な措置を採らせるためです。 治験国内管理人は製薬企業に代わって、 治験の依頼に係る全ての業務手続一切 (治験の実施申請から治験薬の副作用の報告まで)を代行します。  | 
| 関連用語 | 
| 治験依頼者 | 
| 医薬品開発業務受託機関(CRO) | 
| 治験責任医師 | 
| 治験分担医師 | 
| 治験調整医師 | 
| 治験調整委員会 | 
| 治験審査委員会(IRB) | 
| 治験コーディネーター(CRC) | 
| 治験協力者 | 
| 治験事務局 | 
| 治験施設支援機関(SMO) | 
| 戻る/ジャンプ | 
![]()  | 
| → 用語集インデックス |