| → 用語集インデックス |
![]() |
| 治験・臨床試験 &医薬品開発用語集 |
| リード化合物 |
| Lead compound |
| 解説(1) |
| リード化合物とは? |
簡単に言えば、 製薬協の定義によると、 |
| 解説(2) |
| リード化合物を見つけ出す |
新薬の開発は、まず、リード化合物を見つけ出すことから始まります。 創薬研究プロセスの中で最も重要な過程だと言えます。 このような薬剤が開発可能なのではないか あらかじめ用意されている膨大な化合物群(化合物情報データベース)から、 新薬として最適な化合物「リード化合物」が選び出されます。 |
| 解説(2) |
| リード化合物の最適化 |
新薬開発(医薬品開発)とは、 このリード化合物をさらに であると言えます。 |
| 製薬協による定義による、 「リード化合物の最適化」 リード化合物を化学的に修飾することで、 |
| 関連用語 |
| ヒット化合物 ┗ランダムスクリーニング |
| ターゲット・オリエンテッド・スクリーニング |
| コンビナトリアル・ケミストリー |
| ハイスループット・スクリーニング |
| ドラッグデザイン |
| ゲノム創薬 |
| プロテオーム創薬 |
| バイオインフォマティクス |
| ポストゲノム |
| SNPs(スニップ) |
| 遺伝子 |
| ファーマコゲノミクス (薬理ゲノミクス) |
| トキシコゲノミクス |
| オーダーメード医療 (テーラーメード医療) |
| 戻る/ジャンプ |
![]() |
| → 用語集インデックス |