→ 用語集インデックス |
![]() |
治験・臨床試験 &医薬品開発用語集 |
探索的試験(治験) |
exploratory study [ trial ] |
解説(1) |
探索的試験とは? |
薬物(被験薬等)の性質の探索を目的とする試験。 「探索的臨床試験」とも言います。 用量反応試験(用量設定試験)などが、探索的試験の代表的な試験です。 |
実施方法 |
限られた少数の患者を対象にして、 薬物(治験薬等)の などを漸増投与法などを用いて |
解説(2) |
探索的治験とは? |
特に、治験において実施される「探索的試験」を、「探索的治験」(exploratory trial) と呼びます。 「探索的試験」は、治験の第U相臨床試験に代表されるタイプの試験です。 治験に限って言えば、探索的試験(探索的治験)は、将来実施する治験の目標を設定(仮説を立てる)ために実施される治験と、言い換えることができます。 |
関連用語 |
用量設定試験 (用量反応試験) |
薬物動態(ADME) |
漸増試験 |
第U相試験 |
検証的試験、検証的治験 |
戻る/ジャンプ |
![]() |
→ 用語集インデックス |