→ 用語集インデックス |
治験・臨床試験 &医薬品開発用語集 |
エンドポイント |
endpoint |
解説 |
エンドポイントとは? |
治療行為の意義を評価するための評価項目のこと。 より具体的には、 ● 薬物動態パラメーター を評価するために選択された反応変数。 |
エンドポイントは、「治験の目的に合ったもの」で、なおかつ、「できるだけ客観的な方法で評価できる項目」が望ましいとされます。 また、エンドポイントとその解析方法は、「治験実施計画書」にあらかじめ定めておくことになっています。 治験の結果が出てから、エンドポイントを変えることがあってはならないからです。 |
解説(2) |
真のエンドポイント |
臨床試験における治療行為に対して、 ● 死亡率 などです。 そのため、これらの評価項目は、「真のエンドポイント」(true endpoint)と呼ばれています。 |
解説(3) |
サロゲートエンドポイント (代用エンドポイント) |
残念ながら、真のエンドポイントを短期間で観察評価することは困難です。 そこで、一般に治験においては、 「代用エンドポイント」と呼ぶこともあります。 代表的なサロゲートエンドポイントは、 |
サロゲートエンドポイントは、臨床上重要な結果に関連づけることを意図していますが、それ自体が臨床上のベネフィットを測るものではありません。 サロゲートエンドポイントによって、十分合理的に臨床上の結果を予測しうる場合または臨床上の結果を予測しうることがよく知られている場合には、プライマリーエンドポイントとして用いることができます。 |
解説(4) |
プライマリーエンドポイント(主要評価項目)と、 セカンダリーエンドポイント(副次的評価項目) |
複数のエンドポイント(評価項目)がある場合は、 「プライマリーエンドポイント」 (主要評価項目)と 「セカンダリーエンドポイント」 (副次的評価項目) の区別を明確にしておく必要があります。 |
「プライマリーエンドポイント」は、 通常、試験の主要な目的に基づいて選択されます。 一方、 |
関連用語 |
ADME(薬物の体内動態) |
薬力学(PD) =ファーマコダイナミクス |
有効性 |
安全性 |
治験の目的 |
治験実施計画書 (プロトコール) |
戻る/ジャンプ |
→ 用語集インデックス |