→ 用語集インデックス |
治験・臨床試験 &医薬品開発用語集 |
生活改善薬 |
Lifestyle Drug |
解説(1) |
生活改善薬とは? |
生命に危険を及ぼすような重度疾患、または、そこまでは重度ではない軽い疾患の症状を抑えたり治療したりするのではなく、 いわば、「生活の質(Quality of life)を改善するのに役立つ医薬品」とも言えます。 米国では、「ライフスタイル・ドラッグ」と呼ばれます。 時には、「アメニティー・メディスン」と呼ばれることもあります。 |
具体的には、 ● 勃起機能不全治療薬 ● 禁煙補助薬 ● 経口避妊薬(低用量ピル) ● 食欲抑制剤 ● 睡眠改善薬(睡眠薬) ●
抜け毛防止薬・発毛剤 などが「生活改善薬」に分類されます。 |
解説(2) |
市場性 |
既存の疾患治療薬の薬価引き下げの影響もあり、売り上げが上がりにくいので、製薬企業は、「生活改善薬」の開発に力を入れています。 治験の被験者募集広告や疾患啓発広告でも、「生活改善薬」の記事をよく見かけるようになりました。 軽度の症状であることから、病院に行かない潜在患者がかなりいると思われ、潜在的な市場は大きいと期待されています。 |
解説(3) |
生活改善薬の範囲 |
ところで、 「日本での明確な定義はない。 確かに、どこまでを「生活改善薬」とするかは、悩むところ。 便秘薬や頭痛薬だって生活を改善するという意味では、「生活改善薬」だとも言えます。 「抗うつ薬」を生活改善薬としている記事も見かけます。 「今日はちょっと気分が落ち込んでいるから、医者からもらった『抗うつ薬』でも飲んでみようか」 |
ただ、ここで注意しなければならないのは、 「化学実験・動物実験・臨床試験を実施し、 厚生労働省の厳しい審査を受け、承認されて、初めて販売することができる」という点において、従来の医療用医薬品と全く変わりはないということ。 そしてもちろん、生活改善薬には、副作用もあります。 |
関連用語 |
クオリティ・オブ・ライフ (QOL) |
疾患啓発広告 (疾患啓蒙広告) |
戻る/ジャンプ |
→ 用語集インデックス |