→ 用語集インデックス
戻るボタン

人(患者または健常者)を対象として行う試験(実験)で、薬物や器具の効果・安全性・動態を確認します。

人を対象に行われるあらゆる研究を「臨床研究」と呼びます。

臨床研究のうち、薬剤の投与、器具の使用、手術や放射線治療といった人為的行為介入)によって、人体に何らかの変化が伴う研究介入研究」が、「臨床試験」です。

→ 介入

人を使った研究(試験)という意味で、
「human subject research」
と英語表記されることもあります。
 
 

薬物の場合では、

(1)薬物の臨床的薬理学的及び
   その他の薬力学的効果の検出・確認

(2)薬物の副作用(安全性)の確認

(3)薬物の安全性及び有効性を確認するための薬物の吸収、分布、代謝及び排泄の検討

等を目的として行われます。

特に、「新薬開発」のための臨床試験
治験」(ちけん)と呼びます。

臨床研究>臨床試験>治験

という包含関係があります。

 
 
治験とは?臨床試験とは?
治験の3つの段階って?
治験
臨床研究
介入
臨床試験における「目的」
薬理学
薬力学(PD)
ADME(薬物の体内動態)
治験薬
被験薬
薬物
 
 
戻るボタン
→ 用語集インデックス